はるまどのデジタル日記

パソコンに囲まれた生活の日記

自作PCでもAMDがおすすめ

f:id:pana8912:20160410172900j:plain

おすすめのパーツ構成

harumado.hatenablog.com
この記事が結構アクセスが多いので自作の構成を考えてみました
ついでに読んでみてください

内蔵GPUが強いAMD

低価格で自作PCを組むならAMDのAPU/CPUがおすすめです
以前記事でも紹介したようにAMDはクロックなどCPU単体での性能はAMDには劣りますが、演算処理とグラフィック性能など総合的にみるとはるかにIntelに勝っています
AMDのAPUはCPU+Radeonが付いてくるのでマインクラフト程度ならヌルサク動くので別でグラボを買う必要がないんですね(特にマインクラフトだとRadeonと相性が抜群)
またi5並みの性能ならFXシリーズもおすすめです
FXシリーズはよく性能が十分にでないといわれますがあれはOS上の処理の問題なのでCPU自体はあまり悪くない(しかもパッチも出たので安心)

おすすめAPU/CPU

低価格でそこそこの性能

  • A8-7600
  • A10-7800
  • A10-7870K
  • A10-8750

少し安めでi7,i5並みの性能

  • FX-8370
  • FX-8370E
  • FX-8350
  • FX-8320
  • FX-8320E
  • FX-6300

AMDのCPUの魅力

AMDのAPU/CPUはIntelのi3,Pentiumより安くi3,Pentium並みの性能を出していることです
またセットでRadeonがついてくるところのセールスポイントの一つです
Intelの貧弱なグラフィックとは比べ物にならないレベルです
最近AMDIntelに対抗すべくハイエンドCPUを作っているらしいので期待です!

両利きというどちらかはっきりしない手

自分は両利きで無意識のうちに使う手がすり替わってるのがいつも不思議です
授業でバレーとかソフトボールをやるときに最初は右で投げてたのに次は勝手に左で投げていたりとかあって相手が「お前どっちなん?」とか言われて説明できないんですよね。。。
でも必ずペットボトルのキャップを開けたり、コップを持つ手なんかは左なので優柔不断なのかもしれないし規則性があるのかないのかw
箸は使えるけど字は全く駄目なのもまた微妙。。。
あと最近ブログの更新を忘れてましたorz

部室は楽しい

f:id:pana8912:20160601212602j:plain
今年から野球部のマネージャーになり最近スコアの書き方を覚えてきたはるまどです
最近部室にパイプ椅子とスクラップ品の机を置いて一人SOS団のようなことをしてますw
時々部員が道具を取りに入ってくる時があるのですがなんとかかくしてやり過ごしてます
まあ存在が知られせていないので自称部室掃除係ということですが実際は宿題をやったり持ち込んだノートをやったりしています
でも薄暗いので今度ライトを持ち込んで少し明るくしようと思っていますw

いったんプログラミングの勉強を中断

もう3年になって来年は受験という危機的状況のなか5教科にプラスでC#を勉強するのがつらくなってきたんで少し中断
正直高校に受かるのか不安で近くの高校の特進と決めてるけど不安すぎる...
少しでも情報がほしいのでネットで学校のHPを見たりして自分の成績ならどこがいけるかとかリストアップしてると結構よさそうのも上がってきたりして少し安心してるけどやっぱり難関は受験かと...
まあ沖縄だと全体的にレベルが低いらしいから開邦でも行かない限り全国レベルは無理なのかも
まだ6月ぐらいなのでまだまだ時間はあるけど夏休み開けたら時間が3倍速ぐらいになってそうです

Vivaldiインストール、そしてカスタムして使いやすくしてみた

お気に入りだったOperaは中国企業に買収されてしまったのでOpera創始者がリリースした「Vivaldi」というChromeベースのブラウザに乗り換えてみました
ダウンロードはここからできます
vivaldi.com
インストールはすぐ終わりました
f:id:pana8912:20160522141530j:plain
初期のデザインはこんな感じです
少し赤が強い感じで目がチカチカします...
どうやらこの赤の部分はページカラーによって変化するようです
f:id:pana8912:20160522141921j:plain
Google
f:id:pana8912:20160522141938j:plain
Twitter
面白いですけどやっぱり自分は白などの落ち着いた色がいいですね
VivaldiはChromeベースなのでChrome拡張機能がそのまま使えます

カスタマイズしてみる

まずアドレスバーで検索するとBingになるのでこれをGoogleに変更します
設定は左上の「V」のボタンをクリックするとメニューが出てきて設定をクリックすると出てきます
f:id:pana8912:20160522142408j:plain
メニューの検索のタブをクリックして設定していきます
f:id:pana8912:20160522142615j:plain
標準での検索をGoogleにして検索候補がでるようにします
f:id:pana8912:20160522142834j:plain
ページカラーでタブの色が変わるのは少し見にくいので無効化します
f:id:pana8912:20160522142957j:plain
フォントが標準でMS Pゴシックになっているのでこれを好きなフォントに変更します
f:id:pana8912:20160522143139j:plain
自分は右側がいいので横のバーを右に移動させる
f:id:pana8912:20160522143249j:plain
Vivaldiボタンが見にくいのでメニュー方式に変更します

総評

やっぱり前のOperaの軽さをそのまま引き継いでいるような感じで動作が軽いです(そんなにメモリも食ってなさそう)
またChromeベースのなので拡張機能がそのまま使えるのもいいです
そしてOperaの特徴のスピードダイヤルも搭載しているのでOperaから乗り換えるならこれをお勧めします

Amazonの商品がキャンセルできない件

Amazonで注文のキャンセルリクエストを押してもあとのメールでキャンセルできないって来るのでなんとかキャンセルしてみた

経緯

f:id:pana8912:20160518231630j:plain
23インチのモニターを注文する

タイムセールで24インチが同価格で売られてるのを発見(しかもVESA対応!)

23インチをキャンセル

Amazon無理だったで

こんな時はカスタマーに連絡!

とりあえず注文内容のあれこれなのでカスタマーサービスにチャットで連絡しました
要約すると
なぜかできないらしいのでこちらで配送停止しておきますとのこと
さすがAmazonです
返金は現金がほしかったのでそのことを訊くと後で電話で口座番号を教えてくれたら返金してくれるそうです
これからは注文ミスには気を付けないと
でも前はキャンセルしたらちゃんとできたのに今はできないのだろう
2回ほど失敗しているしプライム外のいやがらせ?

お金が貯まったのでモニターの購入を検討中・・・

久しぶりの更新ですが、一昨日誕生日だったので諭吉さんを1枚貰いました
で今まで貯めてた野口さん×8を合算すると18000円になったので小さい17インチモニターを買い替えを検討しています
で早速価格COMで調べてみるといくつかいいものが出てきました
www.amazon.co.jp
まずはASUSのゲーミングモニターです
これはネット上では定番のようです
コストパフォーマンスは最高らしいです
www.amazon.co.jp
次はLGの一般向けモニターで応答速度は5msとゲームにも使える一般的なモニターです
ネットでは目が痛くなったり疲れたりするなど評価は様々です
www.amazon.co.jp
最後はIO・DATAのモニター
これも応答速度が5msで普通です
あまり耐久性にはすぐれない模様
結局どれを買おうか悩んでいるわけですがうちのデスクには21か23インチが最適なようなので色々また調べて吟味してみます