はるまどのデジタル日記

パソコンに囲まれた生活の日記

いったんプログラミングの勉強を中断

もう3年になって来年は受験という危機的状況のなか5教科にプラスでC#を勉強するのがつらくなってきたんで少し中断
正直高校に受かるのか不安で近くの高校の特進と決めてるけど不安すぎる...
少しでも情報がほしいのでネットで学校のHPを見たりして自分の成績ならどこがいけるかとかリストアップしてると結構よさそうのも上がってきたりして少し安心してるけどやっぱり難関は受験かと...
まあ沖縄だと全体的にレベルが低いらしいから開邦でも行かない限り全国レベルは無理なのかも
まだ6月ぐらいなのでまだまだ時間はあるけど夏休み開けたら時間が3倍速ぐらいになってそうです

Vivaldiインストール、そしてカスタムして使いやすくしてみた

お気に入りだったOperaは中国企業に買収されてしまったのでOpera創始者がリリースした「Vivaldi」というChromeベースのブラウザに乗り換えてみました
ダウンロードはここからできます
vivaldi.com
インストールはすぐ終わりました
f:id:pana8912:20160522141530j:plain
初期のデザインはこんな感じです
少し赤が強い感じで目がチカチカします...
どうやらこの赤の部分はページカラーによって変化するようです
f:id:pana8912:20160522141921j:plain
Google
f:id:pana8912:20160522141938j:plain
Twitter
面白いですけどやっぱり自分は白などの落ち着いた色がいいですね
VivaldiはChromeベースなのでChrome拡張機能がそのまま使えます

カスタマイズしてみる

まずアドレスバーで検索するとBingになるのでこれをGoogleに変更します
設定は左上の「V」のボタンをクリックするとメニューが出てきて設定をクリックすると出てきます
f:id:pana8912:20160522142408j:plain
メニューの検索のタブをクリックして設定していきます
f:id:pana8912:20160522142615j:plain
標準での検索をGoogleにして検索候補がでるようにします
f:id:pana8912:20160522142834j:plain
ページカラーでタブの色が変わるのは少し見にくいので無効化します
f:id:pana8912:20160522142957j:plain
フォントが標準でMS Pゴシックになっているのでこれを好きなフォントに変更します
f:id:pana8912:20160522143139j:plain
自分は右側がいいので横のバーを右に移動させる
f:id:pana8912:20160522143249j:plain
Vivaldiボタンが見にくいのでメニュー方式に変更します

総評

やっぱり前のOperaの軽さをそのまま引き継いでいるような感じで動作が軽いです(そんなにメモリも食ってなさそう)
またChromeベースのなので拡張機能がそのまま使えるのもいいです
そしてOperaの特徴のスピードダイヤルも搭載しているのでOperaから乗り換えるならこれをお勧めします

Amazonの商品がキャンセルできない件

Amazonで注文のキャンセルリクエストを押してもあとのメールでキャンセルできないって来るのでなんとかキャンセルしてみた

経緯

f:id:pana8912:20160518231630j:plain
23インチのモニターを注文する

タイムセールで24インチが同価格で売られてるのを発見(しかもVESA対応!)

23インチをキャンセル

Amazon無理だったで

こんな時はカスタマーに連絡!

とりあえず注文内容のあれこれなのでカスタマーサービスにチャットで連絡しました
要約すると
なぜかできないらしいのでこちらで配送停止しておきますとのこと
さすがAmazonです
返金は現金がほしかったのでそのことを訊くと後で電話で口座番号を教えてくれたら返金してくれるそうです
これからは注文ミスには気を付けないと
でも前はキャンセルしたらちゃんとできたのに今はできないのだろう
2回ほど失敗しているしプライム外のいやがらせ?

お金が貯まったのでモニターの購入を検討中・・・

久しぶりの更新ですが、一昨日誕生日だったので諭吉さんを1枚貰いました
で今まで貯めてた野口さん×8を合算すると18000円になったので小さい17インチモニターを買い替えを検討しています
で早速価格COMで調べてみるといくつかいいものが出てきました
www.amazon.co.jp
まずはASUSのゲーミングモニターです
これはネット上では定番のようです
コストパフォーマンスは最高らしいです
www.amazon.co.jp
次はLGの一般向けモニターで応答速度は5msとゲームにも使える一般的なモニターです
ネットでは目が痛くなったり疲れたりするなど評価は様々です
www.amazon.co.jp
最後はIO・DATAのモニター
これも応答速度が5msで普通です
あまり耐久性にはすぐれない模様
結局どれを買おうか悩んでいるわけですがうちのデスクには21か23インチが最適なようなので色々また調べて吟味してみます

ICカードでスマホのロックを解除できる「Smart Lock」が便利だった

スマホのロックとかいちいち手動でPINを入力してロックを解除をするのが面倒になってきてSmart Lockの「持ち運び検知機能」を使っていたのでたけど、あれよくよく考えてみたらポケットの中にスマホ入れてて取られたら持ち運び検知が作動してるわけだから情報盗み放題になってしまうという罠があることに気づいた
で持ち運び検知に代わるロック解除方法として便利なのがSmart Lockの「信頼できる端末」機能
これは近くにあるBluetooth端末やNFCカードを利用してロックを自動で解除してくれるというしくみらしい
で最近OKICAも手に入ったので早速試してみた
f:id:pana8912:20160502204700p:plain
設定のセキュリティからSmart LockをタップしてPINを入力
f:id:pana8912:20160502204736p:plain
「信頼できる端末」をタップ
f:id:pana8912:20160502204821p:plain
f:id:pana8912:20160502204836p:plain
NFCをタップ
f:id:pana8912:20160502204912p:plain
SuicaなどのICカードをかざす(WaonEdyでも可能だった)
f:id:pana8912:20160502204912p:plain
登録する名前を入力
f:id:pana8912:20160502205115p:plain
信頼できる端末が追加される
f:id:pana8912:20160502205220j:plain
このカードをかざすだけでロックを解除できるので便利だしセキュリティ面でも少し安心かな?
でもちゃんとPINとかはつけとかないとね

【沖縄県民必見】痛OKICAの作り方

f:id:pana8912:20160502181956j:plain
去年ごろから導入された県内限定の交通系ICカードOKICAを痛化してみたいと思います
OKICAのサイズはSuicaと同じなのでネットで公開されているテンプレートをそのまま使用できますがSuicaのロゴが入っているので駅員に勘違いされそうですw
ということでOKICAデザインの痛OKICAを作ってみたいと思います

用意するもの

実際に作ってみる

まずテンプレをダウンロードしてPhotoShopまたはGIMPなどで開きます
f:id:pana8912:20160502175844j:plain
OKICAのロゴや文字の部分の色は塗りつぶしで簡単に変えられます
次にカードの背景のベースの画像を開きます
f:id:pana8912:20160502180636j:plain
そして「Ctrl」+「A」で全選択して「Ctrl」+「C」でコピー
f:id:pana8912:20160502180811j:plain
OKICAのレイヤーの「枠」のところに貼り付けます
f:id:pana8912:20160502180925j:plain
これではまだ大きいので縮小などをしてちょうどいいサイズにします
f:id:pana8912:20160502181117j:plain
文字や左の四角の透明度を変更したりして画像ファイルで保存すれば完成
あとはそのまま光沢紙などに印刷すれば大丈夫です
f:id:pana8912:20160502181911j:plain
印刷するときはプリンターの設定を高画質にしてできた画像をWordなどに貼り付けて印刷するとぴったりになります
リクエストがあれば画像までは作りますのでコメント欄にどうぞ!

相互リンク募集

リンクを張っていただける方を募集します
リンク欄にただ一行追加するだけで構いません
当サイトではフリースペースにHTMLタグでバーナーなどで設置しようかと思っています
連絡先
TwitterのDMからお願いします
twitter.com