はるまどのデジタル日記

パソコンに囲まれた生活の日記

Vivaldiインストール、そしてカスタムして使いやすくしてみた

お気に入りだったOperaは中国企業に買収されてしまったのでOpera創始者がリリースした「Vivaldi」というChromeベースのブラウザに乗り換えてみました
ダウンロードはここからできます
vivaldi.com
インストールはすぐ終わりました
f:id:pana8912:20160522141530j:plain
初期のデザインはこんな感じです
少し赤が強い感じで目がチカチカします...
どうやらこの赤の部分はページカラーによって変化するようです
f:id:pana8912:20160522141921j:plain
Google
f:id:pana8912:20160522141938j:plain
Twitter
面白いですけどやっぱり自分は白などの落ち着いた色がいいですね
VivaldiはChromeベースなのでChrome拡張機能がそのまま使えます

カスタマイズしてみる

まずアドレスバーで検索するとBingになるのでこれをGoogleに変更します
設定は左上の「V」のボタンをクリックするとメニューが出てきて設定をクリックすると出てきます
f:id:pana8912:20160522142408j:plain
メニューの検索のタブをクリックして設定していきます
f:id:pana8912:20160522142615j:plain
標準での検索をGoogleにして検索候補がでるようにします
f:id:pana8912:20160522142834j:plain
ページカラーでタブの色が変わるのは少し見にくいので無効化します
f:id:pana8912:20160522142957j:plain
フォントが標準でMS Pゴシックになっているのでこれを好きなフォントに変更します
f:id:pana8912:20160522143139j:plain
自分は右側がいいので横のバーを右に移動させる
f:id:pana8912:20160522143249j:plain
Vivaldiボタンが見にくいのでメニュー方式に変更します

総評

やっぱり前のOperaの軽さをそのまま引き継いでいるような感じで動作が軽いです(そんなにメモリも食ってなさそう)
またChromeベースのなので拡張機能がそのまま使えるのもいいです
そしてOperaの特徴のスピードダイヤルも搭載しているのでOperaから乗り換えるならこれをお勧めします