はるまどのデジタル日記

パソコンに囲まれた生活の日記

モバイルノートを手放しました

しばらく連れ添った相棒「SS2120」

ついにあの、Dynabook SS2120を手放しました
メルカリに出品したところ意外と高値で売れました
しかしマックに連れ添ったりしていていろいろ愛着もあったので少し悲しいですね・・・
でもこの売上金を足すと25k!これで新しいノートPCを買うことができます!

とりあえず次の相棒を探す

とりあえずネットでサーチしてみると結構いいのありました
候補としては

これらは私の望むスペックを満たしているのでおそらくこのどれかを年内には買う予定です
って言ってもあと1週間しかないなぁ・・・
意外と中古でAMDを積んだノートは見つかりませんね・・・
まぁ販売してるメーカーが少ないってのもありますし
2017年には待望のZenことRyzenが出るわけですしPC業界の勢力図に少し影響を及ぼしそうです
Ryzenについては次回解説をしてみようかなんて思ってますw

BIOS改造で起動時のロゴを好きな画像に変える方法

f:id:pana8912:20161225013035j:plain
私はPCを自作するときにASUSGIGABYTEのマザーを買おうと思ってたんですけど予算の都合でAsrockのマザーを買うはめになってしまった
なんでそのメーカーのマザーボードがほしかったかというと起動時のBIOSロゴを好きなロゴに変えることができるからだ
BIOSのロゴを変えるといえばLenovoThinkPadが有名だ

特定のメーカーでなくてもロゴは変えられる

大体のBIOSはAMIという会社が作ったものを使用しているのでASUSができるならAsrockや他メーカーのでもできるはずと思い、
海外のフォーラムなどを回った結果こんなものがヒットした
www.bios-mods.com
私と同じでロゴを変えられないか悩んでいる方がいたようです
どうやらAMI utilityというソフトに「Change Logo」というソフトが入っていて変えることができるようだ

実際にやってみる

ここからの作業はすべて自己責任です。何か問題が発生してもはるまどは責任を負いません

用意するもの

書換方法

まずはBIOSファイルの入手
BIOSファイルを入手するにはROMからの吸出しかメーカーからDLするの二種類の方法に限られてくる
自分の場合は直接ROMファイルを入手できたのでこれを使って改造していく
f:id:pana8912:20161225005617j:plain
最初は拡張子が20と不規則なものになっているのでこれをROMに変更する
次にダウンロードしたファイルを解凍するとChange Logoというファイルが出てくる
change Logoを起動させるとこのような画面になる
f:id:pana8912:20161225010005j:plain
Load Imageを押してさっきのROMファイルを開く
Save Logoを押して現行のロゴを保存する
この画像をもとに自分の変えたい画像を作る
画像サイズは最大で1024x768なのでモニターが16:9の場合は無理やり縮小させれば起動時に自然と横に広がるようになる
ちなみに自分はこのような画像を作った
f:id:pana8912:20161225011532j:plain
あとはBrowseを押してできた画像を読み込ませてReplace Logoを押す
質問がでるがはいを押す
できたらReplace LogoのしたにNewなんとかとでる
Exitを押してROMを保存する
あとはROMファイルの拡張子を元に戻しBIOSをアップデートすればいい

ちなみにこの方法はメーカー製PCにも応用可能でAMIのツール等を使えばWindows上からROMをアップデートさせることができる

PentiumMノートを延命させる

f:id:pana8912:20161211001345j:plain

化石を復活させる

最近、化石PCのおかげでストレスたまりまくりですw
現在使っているのはハードオフで2000円で買ってきたDynabook SS2120という機種を使っているがCPUがPentiumMという15年前の化石です
もう最近ではWindows XPでさえ重くなりつつあって末期感が出てきてます

スペック

CPU 超低電圧版PentiumM 1.1GHz
メモリ 756MB
GPU オンボード
OS Windows XP Profesional 32bit

原因

大体パーツ以外で考えられるのはパソコンを燃やす狐ことFirefoxです
OSがWindowsXPなのでセキュリティも考えてESR(長期サポート版)を導入しているのだがFirefoxネスケ時代同様メモリを食うのでこいつがほぼ100%原因

定番はOpera

低スぺ用のブラウザっていえばやっぱりOperaですね
でも最近のOperaは2種類あってバージョン12以前と15以降です

  • 12以前 伝統的なOperaといった感じで10年前のPCでも動くぐらい軽いです
  • 15以降 Chromeをベースにしているのでメモリを結構食います

現在では12以前のバージョンはひっそりと残っているぐらいで15以降のバージョンが主流となっています
今回は10年前のPCで動かすのでOpera 12をインストールしてみました

ダウンロード先

www.opera.com
US版とInternational版がありますが日本人ならInternational版を選択して落としましょう

動作

かなり軽いです
まるでIEからChromeに乗り換えた時のように軽いです
Flash2chFlashまでなら動きますがYouTube再生はかくかくで音だけしか聞こえないです・・・
もしかしたら標準電圧版ではもっと動くかもしれません

2017年版 コスパ最高の5万円で組めるゲーミングPC

f:id:pana8912:20161210130513j:plain

5万円で組めるゲーミングPC

もう年の瀬に来ていますが、今回は2016年12月現在販売されているパーツでゲーミングPCを組むとしたらどれぐらいになるのかをシュミレーションしてみます
最低でもマインクラフトのバニラが普通に動くこと目標にしてみました

予算は5万円以内(これなら小学生でも買える?)でモニターやキーボードは含みません

購入するパーツは


以上の7点ですべてAmazonで買うことができます
マイクラは普通に動けばいいのでGPUはCPU内蔵のもので大丈夫だと思います
CPUはAMDのCPUを使っていきます

パーツ構成

CPU

AMD A-series プロセッサ A8 7600 FM2+ AD7600YBJABOX

AMD A-series プロセッサ A8 7600 FM2+ AD7600YBJABOX

8000円程度で入手できるAMDのCPUです
これさえあればGPUを買う必要はありません
AMD製のCPUにはRadeon GPUが内蔵されているのでマインクラフトが快適に動きます
また動画再生支援も搭載されているのでYouTubeなどの動画を見るには十分です

マザーボード

MSI A88XM-E45 V2 AMD Godavari対応microATXマザーボード MB2375 A88XM-E45 V2

MSI A88XM-E45 V2 AMD Godavari対応microATXマザーボード MB2375 A88XM-E45 V2

マザーボードはとりあえずM-ATXで十分だと思います
チップセットは現在AMDのラインナップの中で上位のモデルです
値段は8000程度です

メモリ

評価の高いCFDのメモリです
8GB×2枚でデュアルチャンネルで動作させることができます
価格は8000円程度です

ストレージ

SSDの速さとHDDの大容量という両方のいいところを取ったSSHDです
SSD相当の速さと大容量を兼ね備えているのでおすすめです
価格は11000円程度です

ドライブ

OSのインストールの際に使います
価格は1800円程度です

電源

電源は500Wもあれば十分だと思います
後でGPUを搭載するときも安心です
価格は4000円程度です

ケース

Amazonのミドルタワーケースの中で最安(?)のケースです
価格は3600円程度です

合計金額とまとめ

  • CPU \8000
  • マザーボード \8000
  • メモリ \8000
  • ストレージ(HDD/SSD) \11000
  • ドライブ \1800
  • 電源 \4000
  • ケース \3600

合計 44400円

標準価格より100円多く見積もっていますがとりあえず5万円いないにまとまりました

OSを入れるとしたら6~8万円になると思います
A8 CPUに搭載されているRadeonはマインクラフトと相性がいいので60fpsはキープできると思います
お年玉をためて来年あたり考えてみてもいいかもしれません

モバイルノートがほしい

最近撮影などがあって野外で活動することが多くなったきました
撮影と言っても撮ってすぐ変えるわけじゃなくて一回チェックもかねていろいろ軽く編集の構図をまとめたりするのでどうしてもノートパソコンが必要・・・
とは言っても今持っているのは超低電圧版(超低性能版w)PentiumMノートだけ・・・
というわけでノートパソコンの購入を検討しようかと・・・

予算

14000円程度

スペック

CPU AMD A8/Core i5(Sundy Brige以降)以上
メモリ 家にパーツが余っているのでなくてもいいが4GBあればいい
HDD 250GB程度(HDDのモバイルPCにデータを詰め込むのは禁物)
ドライブ USB接続のドライブを持っているのでなくていい
モニター 1280x720以上、ワイド。12~13インチまで
重量 1.5kg前後
厚さ 2.5cm程度までなら許せる
バッテリー 互換品を買えばいいのでそこまで期待はしない

ってな感じのPCを検討してます
ぶっちゃけDynabook SSの軽さと薄さを体感したらもうほかの15インチノートには戻れませんね・・・
とにかく屋外で軽く編集をしてQSV出力ができたりすれば最高なんですけど
AMDのCPUは2年交代と考えたほうが無難

観葉植物を買ってみた

最近ダイソーに行くとよくレジの横当たりとかに観葉植物が置いてあって気になっていて、
「植物の育つ家って結構いいよなぁ」とか思って買いしてしまいました
一応植物は好きだけど今まで水やりを忘れて枯らすことが多々あったで今回は絶対に枯らしたくないです

今回買ったもの

f:id:pana8912:20161122010822j:plain
2つ買ってきたんですけど写真撮り忘れたので「コーヒーの木」の写真しかないです
あと1つはプミラを買ってきました
こちら300円と少し高めです
どちらもインテリアとしてはかなり最適なんじゃないかなと

そして植え替え

ダイソーの観葉植物はかなり小さい鉢に入っているので早めに植え替えしたほうがいいそうです
大体植え替えは5月ごろがいいらしいがここは沖縄だしこの時期で20度を下回ることはまずないから植え替えしても問題ないと思います
とりあえず観葉植物の土は大体赤玉土腐葉土を7:3の割合で混ぜたほうがいいらしい
土を配合するときはある程度大きめのバケツの中などで土を混ぜてから鉢に入れたほうがいいです
f:id:pana8912:20161122012638j:plain
植え替えるとこんな感じです
鉢はダイソーで買ってきたんですけどシンプルながら実用性を兼ね備えていてかなりいいです
水やりは土が乾いたときにやればいいので頻度は少なめで結構楽です
あと観葉植物には空気浄化効果もあるらしいので部屋のよどんだ空気も浄化してくれるといいですねw

Nexus5Xがほしい件

どうも、はるまどです
今月で携帯の契約更新月になりました
で今使っているNexus5(新品)は3年前のものですが、スマホで3年というと結構年取ってます
特に動作にもたつきとかはないのでこのままでいいかともおもうんですが、やっぱりN5の次のモデル5Xがほしいんですね
料金シュミレーションをすると月額6kだしどうすっかなー
だれか5Xくれません?w